
今回は、胃の場所と痙攣(けいれん)や痛む場所で何がわかるのかについてまとめました。
胃の場所やその痛むところによって病気が想定できます。
意外に知らないことだと思いますので、参考にしてください。
胃の場所
まず、胃の場所について見ていきます。
胃が痛くなると自然と手で押さえたりしますが、正確にはどこに位置するのでしょうか。
ご存知とは思いますが、胃や肝臓などの臓器は肋骨(あばら骨、ろっ骨)に覆われています。
胃の場所は自分から見て左側に位置しており、みぞおち左辺りから肋骨の一番下辺りにあります。
この図では矢印のところが胃を指しており、その隣にある濃いピンク色の臓器が肝臓にあたります。また胃とほぼ同じ位置にある膵臓(すいぞう)は、ちょうど胃の真後ろにあります。
胃の痙攣(けいれん)とは
胃の痙攣(けいれん)は本当に耐えられないものです。
痙攣というだけあって胃が締め付けられるように痛くなり、胃痙攣を起こすと立っていられません。
症状
例えば、食後などにみぞおち辺りに激痛が走ります。症状がひどくなると1〜2時間は腹痛に悩まされ、脂汗が出たり血の気が引いたりなどショック状態に陥ります。
具体的には、以下のようなものが代表的な症状と言えます。
・腹痛(鈍痛ではない鋭い痛み)
・下痢
・吐き気
・嘔吐
・食欲不振
・胃もたれ
・胸やけ
など
原因
胃の痙攣は、以下のような様々なお腹の病気が原因となってきますので注意してください。
・ストレス(身体的・精神的)
・暴飲暴食
・胃潰瘍(いかいよう)
・十二指腸潰瘍(じゅうにしちょうかいよう)
・胆石症(たんせきしょう)
・膵炎(すいえん)
・胃炎
・胆嚢炎(たんのうえん)
・虫垂炎(ちゅうすいえん)=盲腸
・胃がん
ストレスや暴飲暴食は普段の生活から気をつけるべき項目ですが、それ以外にも注意したいところは胃以外の病気を発症している可能性があることです。
胃の辺りが痛い感じがすると思っていても、肝臓や膵臓ということも考えられます。
胃の場所を把握しておくことも大事ですが、その近くにある臓器にも気を配る必要があります。
右と左の痛み
胃の痛む場所も右と左で発症する病気も違ってきます。
胃以外の病気の可能性もあるので、あなたの痛みがどちらに当てはまるか確認ください。
右の痛み
右側は胃から腸へと向かう十二指腸があるところなので、胃潰瘍もしくは十二指腸潰瘍であることが考えられます。この他にも、肝臓に近いこともあり肝硬変や胆嚢症・胆石症などの可能性があると言えます。
左の痛み
左側は、胃が位置するところなので胃炎や胃潰瘍であることが考えられます。また胃の下に位置する膵臓(すいぞう)があるので、膵炎や膵石症や膵癌などを発症している可能性があります。
肝硬変や膵癌などは深刻な病気ですので、激しい痛みもしくは痛みが続く場合は早い段階で病院に行くなど特に注意してください。
脇腹の痛み
急に勢いよく走ったり、走り慣れていないのにランニングをすると右や左の脇腹が痛くなったことってありませんか?
それも以下のような原因があります。
・食べ物の消化不足
食後1〜2時間経ってから走りましょう
・腸内にガスが充満
普段からガスを溜めない工夫が必要です
・便秘気味
こちらも便秘対策は必須と言えます
・準備運動不足
軽くでもウォーミングアップをするようにしましょう
・急発進、急加速
自分に合ったペースで徐々に上げていきましょう
これらもお腹に関することなので、参考にしてみてください。
胃の場所と同時に消化管については、こちらの動画をご覧ください。
▼NEW!!
胃腸の調子が悪いと肩こりになるそうですが、肩こりから来る頭痛の治し方の記事も新しく書きました。
肩こりによる頭痛の治し方〜ストレッチ動画とグッズで解消するツボ〜
肩こりの頭痛・めまい・吐き気の解消法〜疲労回復の食べ物と飲み物〜
▼PICK UP!
ストレスによる胃痛時の症状と薬について〜胃が痛いときの対処法〜
胃腸炎の感染経路や潜伏期間が気になる方はこちらの記事も参考にしてください。
急性胃腸炎がうつる5つの原因〜感染性胃腸炎の潜伏期間と薬の治療〜
胃腸やお腹など消化器官が気になる方はこちらの記事を参考にしてください。
▼NEXT
【消化器官の記事ランキング10】
1位 胃腸炎の食事療法について
2位 食後の腹痛の治し方について
3位 胃腸炎とストレスについて
4位 胃潰瘍の症状と原因・食事療法
5位 逆流性食道炎の症状と治療法
6位 胃腸炎とウイルスについて
7位 十二指腸潰瘍の症状・原因・治療について
8位 ピロリ菌の症状と感染・除菌について
9位 胃もたれの症状と原因・解消法について
10位 胃の場所と右と左の痛みについて ←今ココ
まとめ
以上、胃の場所と痙攣などの痛む場所についてでした。
まとめると以下の通りになります。
・胃の場所はみぞおち左辺りにあり、肝臓や膵臓(すいぞう)と隣接している
・胃の痙攣(けいれん)はショック状態になるほど痛く、他の病気の原因の可能性もある
・胃の右や左の痛みは肝臓や膵臓へも影響しているかもしれないので注意が必要
この記事へのコメントはありません。