
今回は偏頭痛ついてまとめました。偏頭痛は突然来るもので、
私も偏頭痛持ちなので、
この他、私の経験に基づいた記事ついてはこちらをご覧ください。
急性胃腸炎の熱を下げる方法〜下痢・吐き気・頭痛の期間と治し方〜
風邪による頭痛の治し方〜夏風邪と脱水症状は食べ物と薬で改善する〜
喉と鼻からの風邪の症状と早い治し方〜インフルエンザとの違いとは〜
アデノウイルスの大人の症状と潜伏期間〜プール熱の頭痛や目の治療法〜
偏頭痛がどんな症状で、
この記事が偏頭痛に悩まれている方にとっての一助となれば幸いで
目次
偏頭痛の症状
偏頭痛の症状は人によって様々ですが、その症状には言葉の通り(偏り=)片側だけが痛いことを指すようです。ここでは、実際に経験した症状などを挙げています。
前兆の症状
偏頭痛になる約3割弱の人が目の前が部分的にチカチカ光るといった前兆があると言われていますが、一般的に多いのは突発的に発症するタイプです。私の場合も気持ち悪くなると同時に頭痛になるので、突然やってきます。
前頭部の痛み
私の場合は、後頭部というよりも前頭部のおでこの辺りが痛むタイプで、やはり一般的に言われる脈を打つようなズキズキとするよう痛みです。またズーンと頭が重い感じもします。
他の症状
また頭痛以外には、気分が悪くなり目を開けているだけで吐き気もしてくるので、逆に目を閉じているとやや痛みが和らぎますね。あとは当然ながら脱力感があり、仕事などに対しても集中力が欠けてしまいます。
偏頭痛の原因
偏頭痛になる原因というものはなかなかわからないもので、是非知っておきたいところですね。ここでは偏頭痛になる可能性の内容を挙げています。
パソコン
今回の私の場合の原因はおそらくこれだと思います。偏頭痛になるメカニズムは目の疲れもあるので、長時間パソコンやスマホの画面を見ているだけで眼精疲労で頭痛にいたります。
姿勢
上記のパソコンにもつながるわけですが、私の場合も姿勢が悪かったもしくは同じ姿勢が長く続いたことが原因だったと自覚・反省しています。集中しているとつい同じ姿勢になってしまうので気をつけましょう。
休日
最近は少なくなりましたが、私は休みになる度に頭痛になってたという記憶が多いですね。これは、普段(平日)は仕事などの緊張感ある環境に身を置いていることで、休日になるとその反動で起こると言われています。
食べ物
ポリフェノールが含まれているワインやいちご・ぶどうや、チラミンが含まれているチョコレートやチーズや、スナック菓子やインスタントラーメンなどの加工食品でも血管を拡張させてしまうので逆効果になります。
パターンの把握
偏頭痛は毎回何時に起こるや何曜日に来るなどのようなものではないので、ご自分のパターンをメモしておいてその時のシチュエーションなどを把握しておくだけで原因を究明できると思います。
偏頭痛の対処法
ここでは自分なりに調べて試した結果、良かった対処法を挙げています。その結果の判定(◎◯△)も添えているので参考にしてみてください。
よく寝るのは?
これは何とも言えません。実際、今回の偏頭痛は夜に発症したので、寝てしまえば治るかなと思い早く就寝しましたが、朝目覚めても頭痛はありました。ちなみに寝過ぎは要注意です。というわけで判定は△。
温かい飲食物は?
これは血行不良が原因なので本能的に温かいものを食べるべきと思い、温かいうどんと熱いお茶を飲みました。一時は頭痛が緩和されましたが、しばらくするとまた頭痛になりました。というわけで判定は◯。
冷やすのは?
原因のところでもご説明した通り、血管が拡張しているのでアイスノンなどで首を冷やして収縮させる方が良いことを知り試してみました。その結果は、痛みが治ったりまだ痛かったりしましたが、良いと思います。というわけで判定は◯。
コーヒーは?
カフェインには血管を収縮させる働きがあることを知っていたので、飲んでみると効果てき面でした!コーヒーを飲んでいるうちに治っていくが実感できました。本当にオススメですが飲み過ぎは注意を(私は一杯だけで治りました)。というわけで判定は◎。
なお、私がコーヒーの効果を知っていたのは、こちらの記事を書いていたからです。
二日酔いを解消する食べ物と飲み物〜二日酔いの頭痛の原因と対策〜
解熱鎮痛剤は?
みなさんがよくご存知のロキソニンやカロナールですが、やはりこれらには頼りたくなりますよね。あまり多用するものではありませんが、どうしても眠れない時や上記に挙げた対処法でもやわらぐようでなければ無理をせずに服用しましょう。というわけで判定は◎。
その他
その他には、部屋を暗くしてテレビなどはつけずに静かに過ごすことや、ツボ(百会や合谷など)やハチマキを巻くなどがありますが、個人差があったり気休めになることもあるので判定は△にします。
肩こりからの頭痛や花粉症からの頭痛も気になる方はこちらの記事を一読ください。
肩こりによる頭痛の治し方〜ストレッチ動画とグッズで解消するツボ〜
肩こりの頭痛・めまい・吐き気の解消法〜疲労回復の食べ物と飲み物〜
花粉症による頭痛の症状について~頭痛からくる肩こりの原因と対処法~
あとがき
偏頭痛が治ると本当に清々しい気分になりますね。気持ちも沈んでいたのが元気になり、やはり健康である有り難みを味わうことができますね。
最後に、偏頭痛が治った後はあまり激しい運動は控えた方が良いです。
どうぞお大事に。
この記事へのコメントはありません。