
風邪をひいた時や、胃腸の調子が悪い時などに食べたくなるおかゆ。あっさりして食べやすく、消化にも良いおかゆは弱った体にじんわりと染み渡りますよね。そんなおかゆですが、体調が悪い時にはコンロの前に立って鍋でコトコト煮込む時間が辛い…なんてことはないでしょうか。
そんな時、レンジで簡単におかゆが作れたら良いと思いませんか。
そこで今回は、電子レンジでおかゆを簡単に作る方法をご紹介したいと思います。
目次
おかゆを電子レンジで簡単に作る方法
体調が悪い時は、なるべくベッドで横になって体を休めておきたいですよね。そんな時はレンジで簡単におかゆを作る方法がおすすめです。
レンジでつくるおかゆにはお米から作る方法と、ごはんから作る方法があります。
今回はお米からとごはんからと両方の作り方を紹介したいと思います。
お米からおかゆを作る方法
- お米大さじ1に対して、水1カップ(200ml)を用意します。(レンジでおかゆを作る際は、水は少し多めにすること)
- 深めの器を用意して、器にお米とお水を入れる(レンジに入れた際に吹きこぼれる可能性があるので器はどんぶりなどの深さのあるものを用意する。)
- 器にラップをする(この時、蒸気穴を作るために端の部分を1~2センチほど開けておくこと)
- 3をレンジで5分間加熱する(500W)
- 次に電子レンジを弱(200W)に切り替えて12~14分程加熱する。
- その後加熱が足りないようならばその都度加熱時間を足すようにする。
- 加熱が終了したら、ラップをしたまま10分蒸らす。
ごはんからおかゆを作る方法
- ごはん250gに対して、お湯250㏄~400㏄を用意する(この際用意するごはんは冷凍したものでも可能)
- 深めの器を用意して、器にごはんとお湯を入れる。
- 器に入れたごはんに塊があるようならば箸でほぐす。
- 蒸気穴を作るために端を1~2センチほど開けて器にラップをする。
- レンジ600Wで1分半~2分程加熱する。
- 加熱が終了したら、ラップをしたまま10分蒸らす。
レンジでおかゆを作ると鍋から作る方法よりもサラッとした仕上がりになるので、風邪などで体調が悪い時は鍋よりもレンジで作るおかゆの方が食べやすいかもしれません。
ちなみに、普通のおかゆに飽きてきたらアレンジすることで長く食べられますね。
おかゆのアレンジはレトルトでも簡単か?人気のある美味しい食べ方とは
新しい発見もあると思いますので、是非お試しください!!
吹きこぼれを予防する方法
前項ではレンジで簡単におかゆを作る方法を紹介しました。
レンジでおかゆを作る方法は鍋などと違い手軽で簡単に作れるのですが、1つだけ心配なことがあるとすれば吹きこぼれだと思います。
そこでこちらでは、レンジでおかゆを作る際の吹きこぼれ対策や、便利なグッズの紹介をしたいと思います。
吹きこぼれ対策
- 深めの容器を使用する。
- 加熱時のラップは端を1~2センチほど開けるようにする(蒸気の抜け口を作るため)
- 少しずつ加熱する。
レンジでおかゆを作る際には上記の3点を注意して作ると吹きこぼれ防止になりますよ。
上記を試しても、どうしても吹きこぼれてしまうという方には、おかゆを作ること専用の耐熱容器やシリコンのスチーマーが売っています。この容器を使用すればごはんと水を入れてレンジで加熱するだけで、吹きこぼれをせずに簡単にレンジでおかゆを作ることが出来ます。
また、ごはんからではなく米からおかゆを作りたいという方には陶器で出来たおかゆ釜やガラスでできたおかゆ椀を使用すると良いでしょう。両方ともレンジで加熱しておかゆを作った後、移し替えずにそのまま器としても使用できますので、洗い物も少なくなって便利です。
おかゆ専用の耐熱容器は1,500円~2,000円ほど
シリコンスチーマーは2,000円ほど
陶器のおかゆ釜は1,000円ほど
ガラスのおかゆ椀は1,500円~2,000円ほど
で購入可能です。
なおシリコンスチーマーはおかゆだけではなく、簡単な温野菜を作ったりも出来ますので便利ですよ。
上記で紹介したおかゆ専用の容器以外にも100円均一などのレンジ専用調理器でも代替が可能なので、気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。
電子レンジ レシピ 壱拾七の皿
【関連記事】
おかゆのカロリーを1合・0.5合・100gで計算!糖質やカロリーが低い理由とは?
おかゆダイエットの方法!運動なしの効果・量やおかずで太るのは本当か!?
おかゆのおともには、こちらをどうぞ。
レンジでサラリとしたのど越しの良いおかゆを作ってみよう
おかゆは鍋で作らなくてもレンジで簡単手軽に作れることが分かりました。普通の鍋で作る方法より少しサラリとしたおかゆに仕上がります。
少しもったりとしたおかゆを食べたい場合はこまめにかき混ぜたり、過熱後の蒸らし時間を長くすると良いでしょう。
【関連記事】
おかゆの美味しい作り方とは?鍋でご飯やお米から作る卵がゆレシピ
簡単におかゆをレンジで作れると体調が悪い時は勿論、今流行りの朝がゆも気軽に試すことが出来ますね。
興味がある方は一度レンジでおかゆを試して見てくださいね。
この記事へのコメントはありません。