カテゴリー:イベント
-
子供の入園式が近づいてくると、ドキドキしてきますよね。我が子は人生初の集団生活をうまくやっていけるだろうか、朝は泣かずに登園してくれるだろうかとか。そして、入園式に何を着ていけばいいのか。今回は入園式のママファッションにおすすめのブランドや…
-
節分の日は2月何日でしょう? 「3日に決まってるやん!」とツッコミが飛んできそうですが、実は3日と決まってはいないようなのです。 私も「節分の日は2月3日だ」と思っていましたが、節分が2月2日や4日もあり得るということを最近知りました。…
-
節分にすることといえば、豆をまく。そして豆を食べるということですよね。 なぜ節分に豆を食べるのでしょうか? 今回は節分にまつわる数ある疑問の中から“食べる”という事に焦点を当てたいと思います。 (さらに…)…
-
2月3日の「節分」。この日は「鬼は外、福は内」と言いながら豆をまいたり、恵方巻を食べたりしますよね。この節分って、そもそも何のために行うのでしょうか? 何で豆まきをするの? 恵方巻って何? 食べるときに向く方角はどうやって決まっているの? …
-
バレンタインデーに手作りチョコレートを贈りたいけど、仕事や学校が忙しくて「作ってるヒマなんてないよ~」ってこともありますよね。今回はそんな方におすすめのプレゼントをご紹介します。 (さらに…)…
-
バレンタインデーが近づいてくると、女の子は彼氏や意中の男性にどんなチョコレートを上げようか、悩んでしまいがち。 そこで今回はライバルとはかぶらない簡単チョコレートレシピをご紹介いたします。 (さらに…)…
-
2月14日はバレンタインデー。 今や国民的行事として、女の子が意中の男の子にチョコをあげたり、職場で義理チョコを配ったり、「友チョコ」として同性同士で交換しあったり。毎年この日が近づいてくると、贈る側も贈られる側もそわそわしてきますよ…